【ご参加ありがとうございました】食中毒をテーマに栄養講話を開催しました!

こんにちは、管理栄養士の濵田です。
先日5/24(土)に、栄養講話を開催しました。
暑くなったり梅雨に入ったりと、高温多湿になってくるこれからの時期に気を付けたい食中毒をテーマに講話をさせていただきました。
食中毒は年中発症のリスクはありますが、特に湿度や気温が上がってきやすいこれからの時期と、牡蠣やフグ等のシーズンである冬場はより一層注意が必要です。
また、今年は年明けから感染性胃腸炎やノロウイルスが大流行したことも、この講話をしようと思ったきっかけです。
日常生活でのどんな場面で、どんなことに気を付けたら良いか、また、正しい手洗いや消毒の仕方、家族など同居人が食中毒になってしまった場合の対応などをお伝えしました!
普段生活していると、手洗いがきちんと出来ていない人を見かけることもあります。食中毒の種類によっては、自分だけではなく、周りの人にも感染させてしまうリスクもありますので、日頃から正しい手洗い、正しい消毒、きちんとした対策を心掛けていきましょう。
今回も大変ありがたいことに、満足度100%で終了しております。
当日は雨が降っておりました。足元の悪いなかご参加いただきました皆様には感謝申し上げます。
今後も、皆様のお役に立てるような講話を心掛けてまいります。
次回もどうぞお楽しみに!
整形外科 スポーツ・栄養クリニック福岡
TEL:092-716-5550