福岡市・薬院、東京都渋谷区・恵比寿、代官山の整形外科・スポーツ整形・リハビリテーション「整形外科 スポーツ・栄養クリニック」

ジャンパー膝 リハビリ 整形外科

こんにちは。理学療法士の松野です。
唐突ですが、膝が痛くなることはあります?
下の写真でいうとここらへんです。

ジャンパー膝

ジャンパー膝の正式名称は、膝蓋靭帯炎といいます。
ジャンプやランニングなど、膝の曲げ伸ばしで膝関節を酷使することで、膝のお皿の上下に痛みが出る疾患です。
ジャンプ動作の多い、スポーツに多く見られます。

治療

原則保存治療。Blazinaらによる重症度分類があります。

Phase1:スポーツ活動後に痛みを自覚する。スポーツには支障がない。
Phase2:スポーツ活動中、活動後に痛みがある。スポーツ活動に支障がない。
Phase3:常時の痛み。スポーツ活動に支障がある。

Phase1、2ではスポーツを続けながら治療を行ないます。
Phase3ではランニング、ジャンプ動作のスポーツ活動を休止。患部の治療と平行して患部外のトレーニングを行なう。
痛みを軽減・治癒促進のための治療として、温熱療法、超音波療法、などの物理療法があります。
再発・悪化防止のためリハビリ治療が大切です。

大腿四頭筋の柔軟性の低下が要因の一つに挙げられます。

○治療として

・大腿四頭筋、ハムストリングスのストレッチ

・両脚、片脚スクワット

・体幹、殿筋の強化

・下腿三頭筋ストレッチ

・カーフレイズが一般的です。

 

ひとつ大事なことを言えば姿勢が大事です。
ジャンパー膝ジャンパー膝
骨盤が後ろに倒れ、膝から下が前に出ていないので膝の関節の靭帯などに負担がかかっています。
もちろんストレッチや筋力トレーニングは大事ですが、正しい身体の使い方が自分でわかるのがとても大切です。
(ケガや病気を予防できます)
当院ではストレッチや筋力訓練はもちろん事、ピラティスマシンを用いて正しい身体の使い方を指導しています。
正しい身体の使い方を身につけ治療・予防に励んで行きましょう!
ジャンパー膝

 

松野